ナースのための「今日から使える医療英会話」コース第2期を2月8日から開講中です。
毎回内容は独立していますので、全回参加できなくても、大丈夫!!
今まで看護師の方から「医療通訳は無理でも、医療現場で少しでも患者さんに英語で伝えて安心してもらいたい」そして、「そのために日常会話ではなく、医療現場で使う英会話だけ学びたい」とのお声をいただいていました。
看護師をはじめ医療従事者の方々のために、現場で使える医療英語のフレーズを学び、練習する講座です。
アメリカの医療現場での経験をもつ現役看護師の講師が担当します。
受付から診療まで、現場に沿った会話を、様々な現場シーンで使える会話をロールプレイングで学びます。
最終日は英語ネイティブスピーカーと実際の医療現場を想定したロールプレーイングを行います。
こんな方におすすめ:東京オリンピック・パラリンピックまでに外国人患者様に英語で接したい医療従事者の方(看護師、理学療法士、作業療法士、薬剤師など医療現場で働いている方)
時間:隔週木曜日19時~21時
開催日程:2月8日、2月22日、3月8日、3月22日、4月12日、4月26日、5月10日、5月24日、6月14日、6月28日
英語初心者〜中級者向け。(少人数なので、一人一人に合ったレベルに合わせて授業を行います。)
受講料:60,000円(税込)10回 (1回ごとの受講は、1回6,500円となります)
入学金は不要です。
※まずは無料体験で、授業の内容・雰囲気を確認してみてください!