【2/1~募集開始】2025年4月開講 初めての医療通訳(英語)

(1)常時振替可能。
(2)最小2名~超少人数での通訳トレーニング
(3)初めて医療知識を学習する方に対応した充実のカリキュラム
(4)高い検定合格率
(5)医療現場で必須の内容もしっかりカバー
(6)オンライン講義/来校不要
【スマートフォンはこちら】講座について

****************************************************************************

〇初めて医療知識を学ぶ方。検定試験受験を検討されている方
通常クラス(学科:医療知識・医療通訳倫理/実技:通訳トレーニング)

約100時間のクラスです。初めて医療通訳を学ぶ方、また検定試験の受験のための講座です。試験対策も充実。(1級合格者を毎期多数輩出しております。)

受講クラス:語学レベル・通訳経験等を考慮し、実技は英語1、英語2の2クラスに分かれます。(入学前にレベルチェックを実施予定)

英語1(基礎)

(1)月曜日&木曜日午前クラス(各2.5時間)10:00~12:30
(2)月曜日&木曜日夜間クラス(各2.5時間)19:00~21:30
(3)月曜日&土曜日午前クラス(各2.5時間)10:00~12:30

英語2(応用)
(4)水曜日クラス(5時間)10:00~16:00(1時間休憩あり)
(5)土曜日クラス(5時間)10:00~16:00(1時間休憩あり)
(6)月曜日&木曜日午前クラス(各2.5時間)19:00~21:30

受講料:(一般)290,400円(税込)→ ※2月末までの申し込みで受講料10%割引 その他、各種割引あり!

※実技教科書代が別途必要です。

定員:英語1(基礎)6名、英語2(応用)9名

受講総時間:英語Ⅰ(基礎)100時間。英語Ⅱ(応用)クラス95時間+個別コンサル。

受講形態:オンライン(zoom)

開講日&修了試験日:
(1)英語Ⅰ(基礎)月曜日&木曜日午前クラス:4/3(木)~9/11(木)
   ※月曜初回4/7~
(2)英語Ⅰ(基礎)月曜日&木曜日夜間クラス:4/3(木)~9/11(木)
   ※月曜初回4/7~
(3)英語Ⅰ(基礎)月曜日&土曜日午前クラス:4/5(土)~9/13(土)
   ※月曜初回4/7~

(4)英語Ⅱ(応用)水曜日クラス(5時間):4/3(水)~9/10(水)
(5)英語Ⅱ(応用)土曜日クラス(5時間):4/5(土)~9/13(土)
(6)英語Ⅱ(応用)月曜日&木曜日午前クラス:4/3(木)~9/11(木)
   ※月曜初回4/7~
****************************************************************************

****************************************************************************

〇医療通訳トレーニングのみ受講されたい方・検定2次試験準備をご検討の方
1.次のような方のための受講形式です。
・(資格取得は考えない)医師、看護師などすでに医療知識を習得されている方で医療英語を習得されたい方
・検定2次試験(通訳)のトレーニングを受けたい方(他校で医療通訳を学ばれた方も多く受講されています)
・本校の「医療通訳養成講座」の卒業生で、通訳レベルを定着したり向上したい方

2.受講形式
・医療通訳養成講座の「実技(通訳トレーニング)」のみ受講
・修了試験はありません。(医療通訳検定受験条件の「修了証」発行はありません)

3.内容
医療現場で必須の「医療英単語」や「英語での表現」など幅広い内容を少人数グループで集中学習します。
毎回検定試験対策も実施。

「受講総時間」英語Ⅰ(基礎)クラス:50時間。英語Ⅱ(応用)クラス:45時間+個別コンサル

受講料:(一般)145,200円(税込)
※実技教科書代が別途必要です。

→ 本校の「医療通訳養成講座」卒業生で再受講の方は約25%割引で受講可能です

****************************************************************************

「医療通訳養成講座」は厚生労働省「医療通訳育成カリキュラム」に準拠しております。

★医療通訳養成講座(英語)の詳細はこちら★