2次試験対策 ロールプレイ集中講座(中国語)

2次試験(実技)対策講座(中国語)

【(1)ロールプレイ集中講座】 

日本医療通訳協会検定試験の2次試験の準備のための講座です。

**秋葉原教室orオンラインで開講予定(秋葉原教室での開講の場合、オンラインでの参加も可能です)**

【講座の特長】
テーマ疾患が発表されないことに対応しています。
1,厚労省テキスト単語集「病名」にある全ての疾患を網羅できる。
2,厚労省テキスト単語集に収載されているほとんどの単語が理解できているか再確認できる。
3,呼吸器・消化器など各器官で、でてきそうな症状の言い回しを練習できる。
4,通訳のスキルが高めるために長いフレーズのメモをとる練習をする。
5,各器官の疾患の総復習ができる。
6.全員の前でロールプレイを行うことで緊張感のある環境で実力発揮のための準備をする。

*ロールプレイ:受講者全員の前で本番と同じ15分間ロールプレイを行い講師からフィードバックを行います。
なお、他の受講者さんも評価シートを記入し第三者目線からのフィードバックも得られます。
ロールプレイで使用するスクリプトは一人ひとり違います。

【カリキュラム】

筋骨格・消化器・呼吸器・眼・耳鼻・皮膚・循環器・脳・精神・泌尿器・内分泌・小児・腫瘍

アカデミー本科卒業生、または基礎的な医療知識・医療中国語等をすでに習得されている方が対象となります。

日程:5/14、5/21、5/28、6/4(全て日曜)の計4回
※日曜日が都合が悪い方のために別講座を用意しています。academy@ui-inc.comまでメールにてお問合せください。

時間:通訳トレーニング 10:00〜16:00(1時間休憩あり)、ロールプレイ 16:00〜17:00 (一人ひとりロールプレイを行います。(毎回3名ずつ))受講人数が定員12名より少ない場合は、16時以降ロールレプレイの時間が短縮されます。

受講形式:通学
講師:尾形
なお、ロールプレイ時は中国語Native講師も担当します。
定員:最大12名(全日程申込みの方を優先させていただきます)

受講料:(一般)68,750円(定価(税込み))
(アカデミー医療通訳養成講座受講生・卒業生)55,000円(税込み)
全日程の申込者数が定員に満たない場合のみ3回以下の申込を受け付けます。(受講料はお問合せください)

備考欄に「1次試験合格した級(1級・2級)」をご記入ください。また、当校卒業生の方は、受講講座と受講時期をご記入ください。

*********   受講者の声   *********

中村華子様(仮名)
受講講座:中国語 2次試験対策講座
担当講師:尾形尚子
受講期間:2022年5月
*2022春期 検定試験1級合格*

私は、中国で15年程暮らし、日本に帰国してから、中国に関わる仕事をしたいと考え医療通訳を目指したいと思うようになりました。
一次試験で1級を取得できましたが、二次試験のロールプレイ練習をする中で、環境、練習相手、練習方法等の全てに「これで良いのだろうか?」とモヤモヤした不安を持っていました。つまり、二次試験に対しての勉強を十分にできるという場が見つけられなかったんです。一次試験は自己学習できますが、ロールプレイは一緒に練習する相手がいる方がやりやすいし効率的だからです。
一度目の二次試験は2級となってしまいました。練習方法に不安を持っていた自分に悔しさを感じて、自分なりに検索し、国際医療通訳アカデミーの二次試験対策講座をみつけ、その後受講して1級に合格することができました。
スクリプトの一番難しい部分に相当する内容に重点をおいて練習させてくれるので、自己学習ではなかなかやりにくい部分が練習できてとても良かったです。少人数なので、発音や声調を含め、ニュアンスなど、質問にも対応してもらえて、本番同様に2対1での模擬練習の成果か、本番ではあまり緊張せずに済みました。
この講座を見つけるまでは、中国語ネイティブの方に練習をお願いしたり、中国人のクラスメイトに一緒に練習しようと声をかけたりしましたが、各自仕事の都合や、日本人ほどロールプレイに難易度を感じていないせいなのか、どなたも長くは続かずに、私は練習相手を探すことにさえ困っていました。
二次試験対策講座を受講した後にも、個人レッスンを希望し、オンラインでロールプレイ練習や質疑応答の時間を設けていただきました。これによって本番前に少しだけ自信が持てるようになって、メンタル的にも試験の本番に良い効果があったのは間違いありません。
受け入れていただいた先生方、事務局の方々に感謝しております。
日本人が医療通訳を勉強する時に、難点となるところを押さえてくれているので、このような講座は日本人受講生にとってはとてもありがたいです。これから勉強する生徒さんの為にも是非これからも講座があり続けてほしいです。ありがとうございました。